護国神社とは
護国神社とは
『英霊をお祀りしている神社』
です。
英霊とは、国難に際しての戦死者の霊を敬っていうことばです。
全國護國神社會には52社が加盟しています。
岐阜県は
岐阜市の岐阜護國神社
大垣市の濃飛護國神社
高山市の飛騨護國神社
の3社になります。
岐阜護國神社だけでも、37,800余柱の地元出身の兵隊さんが神様となってお祀りされているのです。
神話の神様や偉人だった人をお祀りしている神社と違って、護國神社のご英霊の皆様はもしかしたら
” 地元のご近所さん ”かもしれないのです。
ご英霊の皆様も
『 近所の○○さんとこのお孫さんだ』とか『 お世話になった○○先生の曾孫さんだ』とか思って見ていてくれているのかもしれません。
もちろん直接のおじいちゃんやひいおじいちゃんならなおのこと、
足を運び、手を合わせて、想ってくれたなら
こんな嬉しいことはないでしょう。

岐阜護国神社(岐阜市)